高橋 芳信
二級建築士、CASBEE戸建評価員
対応エリア:東京/神奈川
「こんな風にしたい!こんなことをやってみたい!こんなこと出来るの?」無理だと思うこともどんどんぶつけて下さい。
「こんな風にしたい!こんなことをやってみたい!こんなこと出来るの?」無理だと思うこともどんどんぶつけて下さい。
お客様の立場にたって考え、お客様の生活・環境にあった設計をし、プロとしてプラスアルファーの提案をする事。
「暮らしびと」ありきの創造力とほんの少し生活のエッセンスを。
デザインはもちろんですが、使い勝手を重視してご提案を心がけています。使いやすい動線など考慮してご提案すること。
そこに居る事が、心地よく、特別な時間だと感じられるような空間提案を心がけています。
家の特性を生かしながら、お客様のイメージを尊重した「居心地がよく調和のとれた快適な住空間」をご提案いたします。
発想は「内側から外側へ」・・・建物という器だけをつくるのではなく、私達が暮らす場で。
リフォームは限られた空間をいかに効率よく使いやすくするか。また、固定観念にとらわれず柔軟な発想をご提案出来るように心がけています。
建築をつくることはものがたりをつくること。その楽しさをクライアントと共有しながら設計と向きあう。
ご家庭によって「居心地の良さ」は全て違うと思っています。少し先を見据えたご提案を。
難問を「解決」するだけではなく「活かす」という視点から発想していきます。
平面の配置の美しさを立体に。楽しく居心地の良い空間を作る。
居心地の良いお家、そして楽しいお家をご提案することを心がけています。
潜在的な良さを活かす空間づくり。
クライアントの思い描く理想と向き合いながら、ここでしか生まれないオリジナルの空間を目指します。