家族構成・ライフスタイルの変化や、
設備の故障・老朽化のタイミングで
キッチンリフォームを検討される方は多いと思います。
例えば、予算300万円でどんなキッチンリフォームが可能なのでしょうか。
人気のキッチンタイプ別に実例をご紹介いたします。
こちらの記事もおすすめ 対面式キッチンのメリット・デメリット |
目次
対面式キッチン(セミオープンキッチン)
キッチンの片側が壁と接触している「ペニンシュラ型」が代表的なタイプとなります。
ほとんどの場合、リビングダイニングに面してオープンになっている場合が多く、
家族とのコミュニケーションがとりやすいため、人気のレイアウトです。
特に子育て世帯で選ばれることが多いと言えます。
リビングダイニング側から雑然としがちな手元部分が見えないよう腰壁を設けることもできます。
東京都 世田谷区 Kさま
中古のマンション購入に合わせてのリフォーム。トレンド感溢れるグレーズグレーのキッチン。閉鎖的だったコの字キッチンを開放的なオープンキッチンにしました。
建物情報 | マンション 築19年 |
家族構成 | 子育て世帯 |
レイアウト変更 | キッチン向き変更 |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約200万円 |
神奈川県 川崎市 Tさま
キッチン位置を移動しました。壁面には調理家電を置いたり、一時的な作業台としても重宝するカウンター付きのカップボードを設置。カウンター下にはゴミ箱をすっきりと収納していただけます。
建物情報 | 戸建て 在来工法 築45年 |
家族構成 | 子育て世帯 |
レイアウト変更 | 壁付けキッチン→対面式キッチン |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約300万円 |
東京都 多摩市 Nさま
キッチン壁面は収納スペースに。半分は引戸付きの収納とし、隠す収納ですっきりとさせることができました。
建物情報 | マンション 築21年 |
家族構成 | 子育て世帯 |
レイアウト変更 | なし |
キッチンリフォーム 費用概算 | 約100万円 |
対応エリア:東京・神奈川
対面式キッチン(オープンキッチン)
キッチンと壁が接することなく、島のようにレイアウトされている「アイランド型」が代表的なタイプです。
キッチンへの出入り口が制限されていないため、回遊性が高く、複数人での作業時もスペースに余裕を感じることができるでしょう。
特に、キッチンへ客人を招くことが多いライフスタイルの方に人気です。
ラグジュアリーな雰囲気に仕上がることも魅力。
東京都 台東区 Kさま
壁付けだったキッチンをアイランドキッチンへ変更しました。壁面は天井までの収納を備え、中央はカウンターとなっており、多種多様な調理家電を置くことが出来ます。
建物情報 | マンション 築48年 |
用途 | セカンドハウス |
レイアウト変更 | 壁付けキッチン→対面式キッチン |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約280万円 |
東京都 足立区 Hさま
キッチン位置を移動しています。収納をたっぷりと備えました。カップボードのカウンターには調理家電を置いていただけます。スマートな作業導線を描けるキッチンです。
建物情報 | 戸建て 鉄骨造 築27年 |
家族構成 | 夫婦 |
レイアウト変更 | 独立型キッチン→対面式キッチン |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約300万円 |
対応エリア:東京・神奈川
独立型キッチン(クローズドキッチン)
リビングダイニングなど他の部屋から壁で仕切られ、一つの部屋のようになっているキッチンを独立型キッチンと呼びます。
作業に集中したい方や、調理中の匂いや油ハネを他の部屋に広げたくない方に人気です。
対面式キッチンを、子供が巣立ったタイミングで独立型キッチンへリフォームされる場合もあります。
来客時にキッチンを隠したいと考えている方にもおすすめのタイプです。
神奈川県 平塚市 Sさま
キッチン廻りはグラフテクト+オプション外設備機器+L型収納家具造作組合わせとしました。躯体梁・柱型・下がり壁を取り込んだ収納を造作しています。
建物情報 | マンション 築41年 |
家族構成 | 夫婦 |
レイアウト変更 | キッチン向き変更 |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約300万円 |
東京都 八王子市 Hさま
キッチンレイアウトは変更せず、設備を一新し、お持ちの調理道具等に合わせて、コンロ背面にも収納を新設しました。
建物情報 | マンション 築25年 |
家族構成 | 夫婦 |
レイアウト変更 | なし |
キッチン部分 リフォーム費用概算 | 約200万円 |
それぞれの家族構成やライフスタイルによって
最適なキッチンレイアウトは異なります。
ぜひ、参考にしてみてください!
対応エリア:東京・神奈川